【インプレ】シマノ×ジャッカル ポイズンアドレナ 166ML
おはようございバス。ジョージです。 今回はシマノとジャッカルのポイズンアドレナ166MLのインプレになります。 スペック 全長:1.98m 継数:1本 自重:107g 適合ルアーウェイト(g):5~15 適合ラインフロロ(lb):7~14 重さ 重量107gと軽量のため、扱いやすく非常に重宝しております。アルデバランのような軽量リールと組み合わせるとバランスもよく、1日振り続けても疲れにくいです。 […]
おはようございバス。ジョージです。 今回はシマノとジャッカルのポイズンアドレナ166MLのインプレになります。 スペック 全長:1.98m 継数:1本 自重:107g 適合ルアーウェイト(g):5~15 適合ラインフロロ(lb):7~14 重さ 重量107gと軽量のため、扱いやすく非常に重宝しております。アルデバランのような軽量リールと組み合わせるとバランスもよく、1日振り続けても疲れにくいです。 […]
桧原湖ではトッププロたちがシノギを削っている中、同じく福島県ははやま湖に挑んできました。 雨 数日前からコロコロと変わる天気予報を見ながら一喜一憂していましたが、結果的には一日中降ったり止んだりの天気でした。気温は20℃前後とシャツにレインウェアでちょうど過ごしやすい気温でした。 本日の最大魚? これが本日の最大の魚になります。 ロッド:ワイルドサイド レジットデザインWSS ST59ULリー […]
すでに偏光グラスは2本所有していますが、レンズカラーのバリエーションが欲しくて新しく仕立てました。 フレーム フレームはオークリーのストレートジャケットです。フレームカラーはグレースモークになります。オークリー特有の目の周りを覆うようなデザインで顔にフィットし隙間からの光を遮断し風の巻き込みも防いでくれます。このストレートフレームの他にも2本の偏光グラスを所有しています。zealはVERO2nd( […]
4年ぶりにスマホの機種変更しました。変更した機種は京セラの3代目になるトルクG03です。 TORQUE最新モデル 3台続けてのタフ系スマホになります。 この4年使っていたのも同じく京セラから出ている初代TORQUEでしたがこの4年で2代目を通り越して3代目になってました。 今まで使っていた初代のTORQUEですが、充電口のカバーが千切れるなど老朽化が目立ってきたのと2世代も違うと性能も […]
久しぶりに夏の霞ヶ浦に挑戦して来ました。今回もガイドの松村さんを伴っての釣行です。あのだだっ広い霞ヶ浦を素人が攻略するのは困難です。船舶免許も持っていますが、レンタルボートであのだだっ広い霞ヶ浦に繰り出す勇気もございませんorz 天候に関しては心配していた台風も過ぎて天候に関しては安心していましたが、増水対策でしょうか?水門開放による減水の影響をまともに受ける形となりました。 天気は良し 空模 […]
再?1回目? 浸透探傷試験レベル2再認証試験再試験1回目を受けてきました。「再」やら「〜回目」とややこしい限りですが、資格取得してから10年目の更新試験(再認証試験)を落ちたので再試験を受けることになりました。再試験は2回目、つまりもう1度チャンスはありますが、これっきりにしたいものです。 試験本番 今回は「溶剤除去性染色浸透探傷試験」→「水洗性蛍光蛍光浸透探傷試験」→「後乳化性蛍光浸透探傷試験」 […]
ちょうど1週間前になりますが、東京は江戸川区瑞江にて浸透探傷試験の実技講習を受けて参りました。というのも3月に行われた10年目の更新試験に見事不合格orzあまりメジャーな資格ではないせいか、ネットで検索をかけてもあまり情報の出回っていない分野になっています。講習も受けずに実技参考書を読み込んでのほぼぶっつけ本番で見事撃沈orzということで実技講習を受けることに相成りました。 講習会場 講習は試 […]
舞台は早春の霞ヶ浦。レジットデザイン WSC65M+(V2 リミテッド)に入魂してきました。この日もKFGの松村プロをガイドに伴っての釣行です。 コンディション この日の霞ヶ浦のコンディションですが水温は15℃前後、風はなく珍しく朝からベタ凪、年に何度か来ていますがこんな穏やかな霞ヶ浦初めてでした。 プラン 先日行われたWBSの初戦の結果や、前日の釣果からハイピッチャーが当たっているという事で、ハ […]
ダイワ 17イージス 2505F 今年のダイワの新商品、LTコンセプトカルディア。軽くて丈夫、実売価格で2万円を切る優秀な1台であります。気になるところではありますが、流行には乗らないのがジョージのスタイルです。そういうわけで今回入手したのは同じくダイワの「17セオリー」の派生型であります「17イージス2505F」のインプレです。ちなみにハンドルノブはザイオンノブに交換済みです。 スペック ギア比 […]
今回は霞ヶ浦へ釣り納めに行ってまいりました。 コンディション ただでさえ釣果的に厳しい時期ですが、当日は最低気温が0℃を下回り、水温も5℃を切り、風も強く予報では10mを超える風が吹く中、波も高かった為、釣りが出来るエリアがかなり限られる状況でした。まさに『苦行』とも呼べる状況でした。今回も松村プロをガイドに伴なっての釣行です。ガイドの松村さんも釣り納めとの事でした。 ジャークベイト 1日中この時 […]