【インプレ】KYOCERA TORQUE G03

4年ぶりにスマホの機種変更しました。変更した機種は京セラの3代目になるトルクG03です。   TORQUE最新モデル 3台続けてのタフ系スマホになります。 この4年使っていたのも同じく京セラから出ている初代TORQUEでしたがこの4年で2代目を通り越して3代目になってました。     今まで使っていた初代のTORQUEですが、充電口のカバーが千切れるなど老朽化が目立ってきたのと2世代も違うと性能も […]

2018年8月12日 霞ヶ浦『不完全燃焼』

久しぶりに夏の霞ヶ浦に挑戦して来ました。今回もガイドの松村さんを伴っての釣行です。あのだだっ広い霞ヶ浦を素人が攻略するのは困難です。船舶免許も持っていますが、レンタルボートであのだだっ広い霞ヶ浦に繰り出す勇気もございませんorz 天候に関しては心配していた台風も過ぎて天候に関しては安心していましたが、増水対策でしょうか?水門開放による減水の影響をまともに受ける形となりました。   天気は良し 空模 […]

2018.6.14 浸透探傷試験レベル2再認証試験再試験1回目

再?1回目? 浸透探傷試験レベル2再認証試験再試験1回目を受けてきました。「再」やら「〜回目」とややこしい限りですが、資格取得してから10年目の更新試験(再認証試験)を落ちたので再試験を受けることになりました。再試験は2回目、つまりもう1度チャンスはありますが、これっきりにしたいものです。 試験本番 今回は「溶剤除去性染色浸透探傷試験」→「水洗性蛍光蛍光浸透探傷試験」→「後乳化性蛍光浸透探傷試験」 […]

浸透探傷試験レベル2 講習会

ちょうど1週間前になりますが、東京は江戸川区瑞江にて浸透探傷試験の実技講習を受けて参りました。というのも3月に行われた10年目の更新試験に見事不合格orzあまりメジャーな資格ではないせいか、ネットで検索をかけてもあまり情報の出回っていない分野になっています。講習も受けずに実技参考書を読み込んでのほぼぶっつけ本番で見事撃沈orzということで実技講習を受けることに相成りました。   講習会場 講習は試 […]

2018年3月31日 霞ヶ浦『WSC65M+入魂!!』

舞台は早春の霞ヶ浦。レジットデザイン WSC65M+(V2 リミテッド)に入魂してきました。この日もKFGの松村プロをガイドに伴っての釣行です。 コンディション この日の霞ヶ浦のコンディションですが水温は15℃前後、風はなく珍しく朝からベタ凪、年に何度か来ていますがこんな穏やかな霞ヶ浦初めてでした。 プラン 先日行われたWBSの初戦の結果や、前日の釣果からハイピッチャーが当たっているという事で、ハ […]

【インプレ】ダイワ 17イージス 2505F

ダイワ 17イージス 2505F 今年のダイワの新商品、LTコンセプトカルディア。軽くて丈夫、実売価格で2万円を切る優秀な1台であります。気になるところではありますが、流行には乗らないのがジョージのスタイルです。そういうわけで今回入手したのは同じくダイワの「17セオリー」の派生型であります「17イージス2505F」のインプレです。ちなみにハンドルノブはザイオンノブに交換済みです。 スペック ギア比 […]

2017年12月28日 霞ヶ浦『苦行』

今回は霞ヶ浦へ釣り納めに行ってまいりました。 コンディション ただでさえ釣果的に厳しい時期ですが、当日は最低気温が0℃を下回り、水温も5℃を切り、風も強く予報では10mを超える風が吹く中、波も高かった為、釣りが出来るエリアがかなり限られる状況でした。まさに『苦行』とも呼べる状況でした。今回も松村プロをガイドに伴なっての釣行です。ガイドの松村さんも釣り納めとの事でした。 ジャークベイト 1日中この時 […]

2017年10月28日 霞ヶ浦『スイムジグのすすめ』

この日の天候は朝から曇り、風もあり、秋の巻きの釣りにはもってこいな感じでした。この日のメインに据えたルアーは松村プロ一押しのプロズファクトリーのスイムジグ。トレーラーはOSP ドライブシャッドを使用しました。   1尾目 台風の影響でかなり増水し、風の影響なのか水門の開閉の影響なのか定かではありませんが、結構流れも強めでした。故に狙うはアシの凹凸に発生する流れのヨレ。結果はすぐに出ました。 ロッド […]

2017年10月8日 桧原湖『初エンジン付きボート』

初桧原湖で船舶免許を取得して以来、初めてエンジン付きボートでの釣行をしてきました。   初エンジン付きボート 桧原湖で初めてのレンタルボートでお世話になったのは『ゴールドハウス 目黒』さん。 事前に予約はしていたので、受付を済ませ船着場へ。 レンタルしたボートは5馬力のエンジンとフットコン付きのFRP製13フィート。初めてだったのでエンジン出力は控えめです。 船着場で簡単なレクチャーを受け、早速出 […]

オーバーホール

私が使っているリールの中には長い間しようしている物や、中古で購入したリールもあります。そんなリールの中で巻いていて特に違和感を感じる2台があったのでオーバーホールに出して見ました。   経緯 以前から興味はあったのですが、踏ん切りがつかずオーバーホールに出すことを躊躇していましたが、ついにやってやりました。やってやったというほどのものではありませんが、今後も長く使いたいものなのでこういうのも必要か […]