AUTHOR

ジョージ・釣るーニー

2018年11月10日 新利根川『落胆』

お晩でございバス。ジョージ・釣るーニーです。 ただいま『エウレカセブン ハイエボリューション1』を観ていました。地上波版をリアルタイムで観ていた世代として、ホランドの中の人が藤原さんじゃないのが非常に残念です。 ということでここからが本題です。昨日の新利根釣行の記録です。 釣果 タイトルの通りがっかりな結果となりました。10時間近く釣りをしてまさかのノーバイト。 帰着後、ちらっと聞こえてきたのは1 […]

偏光グラス再編計画

今までも使用していた偏光グラスですが、色々と難点が見えて来ました。そこで徐々にではありますが、再編することにしました。 現在の編成 今までは以下の偏光グラスを使用していました。 ・ZEAL OPTICS(現Zeque)VERO 2nd(トゥルービュースポーツ) ・Sight Master インテグラル(イーズグリーン/シルバーミラー) 問題点 フレーム まずはVERO2ndですがゴーグルライクな形 […]

本日の買い出し

宮城県大崎への出張も終わり、いわきへ戻って参りました。道中、キャスティング仙台南店があったので寄り道してきました。行ったことのある釣具屋の中で一番ワクワクさせてくれる釣具屋です。 G7トーナメントジーン MARK1 個人的に一番のお気に入りのラインです。マーカー入りのフロロラインになります。S社にもマーカー入りのラインはありますが、こちらはシンプルに1mごとにピンクのマーキングが入っているだけです […]

2018年10月28日 真野ダム『初キャロフィッシュ』

霞ヶ浦ではバサーオールスタークラシックが開催されている中、木々が色づく秋の真野ダム釣行に行ってきました。前回の釣行から2週間ぶりの真野ダムになります。 コンディション 水温:17℃前後風 :微風天候:晴れ時々曇り 冷え込みが予想されていましたが、気温は朝から10度を超えており2週間前と変わらず。天候は朝から晴れ、朝は気温が低かったので防寒にレインウェア上下着ていましたが、日が登り日向にいると汗ばむ […]

フットボールジグ

週末に予定している釣行に向けて準備中です。 前回の釣行での教訓を活かすべく、次回の釣行ではフットボールジグを中心に据えて挑みたいと思います。その前に手持ちのフットボールジグを整理して見ました。 プロズファクトリー『OPジグ』 個人的にフットボールの主力に据えています。置いていない店舗も少なくはない為、補欠にダイワのフットボールを使用しています。 B地区 このジグの最大の特徴とも言えるのがこのポッチ […]

嫁探しより野池探し 『大崎〜仙台』

東北ではそろそろシーズンオフが近くなってくるバスフィッシング。出張中につき、どこにバスが生息する野池があるかも分からず、なかなかオカッパリには行くことができませんでした。地図とにらめっこの末、数カ所に絞り行ってみることにしました。 タックルは以下のベイト2本です。 ロッド:ダイワ スティーズマシンガンキャスト1.5 661MFB リール:ダイワ スティーズSV TW 1016SV SH ライン:G […]

2018年10月14日 真野ダム『伸び悩むジョージ』

ひと月ぶりの真野ダム なかなか釣りに行く時間が取れずストレスが溜まる今日この頃。 そんな中、前回の釣行から約ひと月ぶりに初秋?の真野ダムにチャレンジしてきました。 今回はちょっと奮発してボートはデッキと魚探付きのものをレンタルしました。魚探はハミンバードの『HELIX5』、サイドイメージまで付いている高性能なものです。 コンディション 水温:19℃前後風 :無風天候:曇り 朝の気温は車の気温計で1 […]

【インプレ】ダイワ SSエア

酒もタバコもやりません。やるのは釣りだけ。ジョージです。 今回はダイワのベイトフィネス専用機の最高峰SSエアのインプレになります。 スペック ギア比:8.1巻取り長さ:81cm自重:145g最大ドラグ力:4kg糸巻き量(フロロ): 8lb 50mスプール径:32mm ギア比 ギア比は潔く8.1のみです。巻物に使用したい場合はSLPワークスに頼むとシャッドチューン(ギア比6.3)にすることもできます […]

クレイジークランカー

  ラインナップ やっと今月分のバサー読むことができました。クランク特集でしたが、非常に興味深い内容でした。 記事を読んで巻物向きのローギアリールが欲しくなってきた今日この頃。そういうことでクランク向きのギア比6以下の設定があるリールについて調べてみました。価格に関しては某通販サイトで調べたものなので参考程度にしてください。 最近ダイワ党なので全てダイワ製になります。リョウガには1520-CCとい […]

【インプレ】サイトマスター グラスケース3P

サイトマスターのグラスケース3P買ってみました。   きっかけ 今まではこんな感じの付属品のセミハードケースに入ったまま車のラゲッジスペースに転がしていました。そうすると ・どれに何が入っていたか分からなくなる。・ラゲッジスペースで転がって欲しいのが見つからない。 という現象が起きます。そこで1つに3つ入るこのケースにしてみました。 セミハード セミハードケースになっております。非常に軽量ですが、 […]