TAG

wild side

2022年11月12日 フィッシングエリアほのぼの『シーズンイン』

もう寒いのでバスも終わりです。ということでエリアトラウトシーズンインです。前日まで「ほのぼの」にしようか「鶴沼川」にしようか迷っていましたがとりあえず釣れてくれるこっちにしてみました。 物価高 ほのぼのばかりではありません。管理釣り場各所で値上げなどの影響が出ています。ほのぼのでも値上げの話もあったようです。しかし持ち帰りを別料金にし、放流量を少なくすることで対応されていました。個人的には魚を持ち […]

【インプレ】ダイワ ブレイゾン C66MH-ST

初ブレイゾン 自身初のブレイゾンとなりました。ソリッドティップのロクハンでMHパワー……これだけで某社のWSC-ST66MHをイメージする人もいると思います。去年だったと思いますがレジットデザインからWSC-ST66MHが出た時に買おうか買うまいか迷っていました。用途や使用頻度から考えてそこまで使用頻度は高くないか🤔とも思い悩んでいたところで出てきたのがこの […]

【インプレ】一誠 スパテラ 7.8インチ

おはようございバス。今回イッセイのスパテラ7.8インチ(通称:ナガスパ)使って釣ってきたのでそのインプレです。 長い? まず7.8インチは率直に言って長い。長いなんてもんじゃないです、約9インチ(約23cm)あります。とは言ってもこの長さのルアーにしては結構細身な印象です。なのでそこまで大きくない魚でも食いにきてくれるのではないかと思います。 重さ 長さの割に9.1gと意外に軽量。少し硬めのスピニ […]

2022年6月5日曽原湖『今期初スモール』

3週間ぶりの曽原湖です。前回来た時は条件のいいところでは産卵を終えてオスが卵を守っていました。ペアリングしていると思われる2匹のバスも確認することができました。スポーン初期だったと思います。そこから3週間もあればスポーンと終わってるだろうと来てみました。(バスの産卵活動を妨げるつもりはございません) コンディション 水温はスタート時点で18℃と十分。ここ数日の雨が影響してか濁りが少々。天候は予報に […]

ダウンショット専用機を求めて

先日不運にも2年連続で殉職したレジットデザインのスピニングロッドWSS-ST59UL。ほぼダウンショット専用として 運用していましたがホバスト用としての適正を見出した矢先の出来事でした。ソリッドティップのショートロッドの良さを知ってしまった今、そのダメージは計り知れません。やはり代わりが必要。もちろんWSS-ST59ULの性能について不満がある訳ではありません。十分に満足しています。しかしながら他 […]

2021年10月24日 曽原湖「釣納め(バス)」

タイトルの通り今期のバス釣納めの為、曽原湖に行って参りました。いつもお世話になっているさざなみ荘さんも10月いっぱいで今期のレンタルボートの営業終了とのこと。来期は5月かな……とのことでした。氷の溶け具合次第だそうです。 コンディション 朝の気温は5℃。晩秋というより初冬。水温も朝の10℃から上がって12℃ほどでした。気温もあまり上がらず朝から完全防寒装備。昼を過ぎて夕方に […]

2021.8.22曽原湖「やっと釣れました」

久しぶりに曽原湖です。気がついたらひと月以上来てませんでした。 先日釣りビジョン「Go for it!」であの田辺さんが曽原湖で釣りをしている回が放送されました。しかしあの田辺さんを持ってしても簡単には釣れていないところを見るとやっぱり簡単な水域ではないということでしょう。それ故になんとか釣りたいと思うわけで…(ドSかよ) コンディション ここ数日雷を伴う雨が続いており前日も降っていた […]

2020年6月13日 桧原湖『雨の桧原』

3ヶ月振りの桧原 前にきたのは4月中盤。福島に非常事態宣言が出される前のことでした。非常事態宣言も解除されボート屋さんも営業再会と言うことで久しぶりの桧原湖にてボート釣行です。今回は久しぶりに船舶免許を活用しエンジン付きのボートをレンタルしました。 コンディション 釣行にあたり、1週間ほど前から天気予報は確認していましたがコロコロと変わり、雨から曇り、曇りから晴れと前日の夜まで定まらない感じでした […]

2020年4月12日 桧原湖『2020年初桧原』

先日春の交通安全運動初日にやらかしました。ジョージです。昨日の真野ダムに続き2日連続の釣行です。 ガイド 今回桧原湖で一番釣らせる男と噂される高梨さんのガイドを半日ではありますが受けることができました。予約受付開始とともにほぼ全て埋まってしまうような超がつくほどの人気ガイドです。たまたま数日前に空きが出たようで、本当に運が良かったです。 コンディション とりあえず私のコンディションはガタガタです。 […]

2020年4月11日 真野ダム『今期初バス』

リールはシマノとダイワ入り乱れてます。ジョージです。暖冬暖冬と言われた冬も終わり、真野ダムのレンタルボートシーズンが始まりました。 コンディション 桜咲く満水の真野ダム。去年の大減水である程度地形を把握したつもりでしたが、台風の影響で流れ込みを中心にかなり地形が変わっていました。 前日の天気予報では最高でも4mほどになっていましたが、実際にはボートポジションをキープできないくらいの強風が吹いていま […]